カモメのつぶやき

好きな映画や本のことを書きます。あとアメリカに留学してたこともあるので、留学や英語にいつても書くことがあります。

SHE SAID/シー・セッド その名を暴けは、良質な定番ジャーナリズム物

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け [ マリア・シュラーダー ]
価格:3,265円(税込、送料無料) (2023/9/9時点)

村上春樹はかつてエルサレム賞受賞スピーチで
「もしここに硬い大きな壁があり、そこにぶつかって割れる卵があったとしたら、私は常に卵の側に立ちます」と言った。

 

『SHE SAID/シー・セッド その名を暴け』は、卵の側に立った人たちの物語です。

ジャーナリズム物。
『スポットライト』、『ペンタゴンペーパー』、『大統領の陰謀』、『ザシークレットマン』、『スキャンダル』などと同じ系譜ですね。
巨悪を暴くジャーナリストたちの物語。
ジャーナリストに限定しなければ、『黒い司法』や『エリンブロコビッチ』、『ミナマタ』などとも同じ系譜だともいえます。

 

許しがたい震えて涙が出るような怒りや恐怖。その人たちの側に立った黄金の精神を持つ勇気の物語です。

勇気を持った人たちへの人間讃歌です。世の中はひどいことが多いけど、まだまだ捨てた物でもないんです。

上の作品で、ひとつでも面白かったと思う作品があるなら、観て損はないと思います。

 

キャリーマリガン、言うまでもないですが、やっぱ良い。『ドライブ』や『私を離さないで』、『プロミシングウーマン』などで、キャリーマリガンの素晴らしさは証明済みなんだけど、今回もそれらと同様かそれ以上に良い。

何かを葛藤しているかのような表情やニューヨークやニューヨークタイムズオフィスを闊歩する姿、ずっと見てられる。

特に良かったのは以下二つのシーン。

調査対象の弁護士から情報を引き出すマリガンの貫禄。

「どのくらい? 40?」

「……」

「まさか、そんなにはないわよね」

「……」

「それ以上あるかどうかだけ教えて」

「……。私からは……。いや、40はない」

「そう……。その半分くらい?」

って感じでその弁護士を詰めていくんですよ。誰もいない掃除後の会社のカフェテリアで。ここマリガンの演技がすごい見応えがあります。あの緊張感は『トゥルーロマンス』の主人公の父親役のデニスホッパーとマフィアのクリストファーウォーケンの会話対決に通じるものがありました。つまりすごい褒めてます。

またもうひとつ好きなシーンは、キャリーマリガンが、リンゴを齧りながらオフィスを闊歩するシーン。画面でいうと左から右へ移動です。カツカツ歩きつつ、リンゴをゴミ箱にドカっとダンクするように捨てるシーンは、「よっしゃ!やったるぜ!」という気合いや怒り悲しみなど、様々な想いがリンゴダンクに込められてます。

かっこいいです。

 

俳優たちの演技が素晴らしいので、見れるんですが、物語の進行は地味っちゃ地味だ。

ジャーナリストが追われたり拉致されたり、そういうアクションはない。大声で議論する場面もない。でもしみじみとた恐怖が物語の根底に流れてるんですよ。

もし俺が被害者だったらどうしよう?

ってずっと仮定しながら見るんですよ。想像すると辛さすぎる、ムカつきすぎる、怖すぎる。

現実にあったことなんだぜ、と再度想像します。

法があまりにも弱者に不利に働くシステムに、怒りで涙が出そうになる。それも、この話は2016年。最近のことと思うと余計にムカつきが増す。

村上春樹は上記の同スピーチで言います。

「システムに我々を利用させてはなりません。システムが我々を作ったのではありません。我々がシステムを作ったのです」

ときどきこの言葉を真剣に考えたいと、この映画を見て思いました。