カモメのつぶやき

好きな映画や本のことを書きます。あとアメリカに留学してたこともあるので、留学や英語にいつても書くことがあります。

みんな大好き!鬱映画の代表作「ミスト」

 Twitterで盛り上がる定番映画の「ミスト」。鬱映画の筆頭です。

「ミスト」の魅力は、何と言ってもラストに集約されてますが、要は選択の物語だと思うんです。

 以下ネタバレします。これから「見てみようかな」と思う人は、ネタバレなのでお気をつけください。

 記憶曖昧なので、ディテール違うかもです。

 

 街中が霧(ミスト)につつまれ、化け物があらわれます。あるスーパーマーケットに避難する主人公のパパと息子。ママとははぐれてます。

 パパは誓い息子に言います。

「どんなことがあっても、決してお前を化け物の餌にはしない」と。

 そういう中で、子供を家に置いてきた母親がいます。一緒に助けに行ってほしい、と懇願するものの、主人公のパパ含め、みんな助けにいくことは難しい、と。

 その母親はひとりでスーパーを出て行っちゃいます。化け物がうろついてる外に女性ひとりは、自殺行為です。

 外では化け物はウロウロしてるし、霧に包まれてるし、みんなの精神は極限状態に達していきます。

 そんな中、狂信的に宗教を信じる女性が、化け物に生贄を与える、と主張し始めます。

 パパはそのうち、その生贄は自分の子供になるんじゃないか、と心配になります。

 それでパパ息子それに老夫婦と別の女性がスーパーから車で逃げます。

 その車を走らせ自宅に行くとママの死体が…。

 さらに未知の霧の中に車を走らせていきます。

 原作小説ではここで終わってます。映画の鬱展開はここから。

 監督フランク・タラボンのサディスティックな趣味が炸裂します。

 車のガソリンが切れます。車はストップします。

 しかし化け物がうろついてる霧の中は、歩くのは自殺行為。

 選択が迫られます。

 主人公はピストルを持っており、弾は四発。

 パパは息子と交わした誓いを思い出します。

「決して化け物の餌にはしない」

 みんなのとった選択は自決。尊厳死と言っても良いかもしれません。

 パパはピストルで、老夫婦、女性、そして愛する息子を自分の手でその命を断ちます。

 パパも死にたいですが、弾はない。

 パパは外に出て化け物に食べられようとします。

 しかし化け物はこない。

 ?

 霧が晴れます。やってきたのは化け物を制したアメリカ軍だったのです。

 そして避難用のトラックに乗っているのは、息子を助けるためにスーパーから出た母親とその息子。

 その皮肉にパパは咆哮して物語は幕を閉じます。

 

 「もしも(If)」を思わずにはいられないこの物語。

 もしも息子を助けに行く母親を助けるために一緒にスーパーを出たら。

 もしもピストルがなかったら。

 もしもあと1日、いやあと数時間自決をするのを遅らせたら。

 もしもガソリンがもっとあったら。

 もしもスーパーでの生贄を阻止できていれば。

 

 果てしない「もしも」が、我々の思考を襲います。

 それは紛れもなく、もしも自分だったらどうする?という問いだと思います。

 それゆえに、これを見ると絶望を感じてしまうのかもしれません。

 

 今回言いたいことはこのくらいです。