カモメのつぶやき

好きな映画や本のことを書きます。あとアメリカに留学してたこともあるので、留学や英語にいつても書くことがあります。

ウイルス感染のシュミュレーションが超絶リアル!『コンテイジョン』コロナ禍に見たい映画筆頭

 コロナ禍で最も評価があがった作品ですね。

 10年前の映画になります。新型コロナウイルスの被害が拡大するにつれ、人気が再燃。

 その人気の理由は、ウイルス感染のリアルなシュミレーションにあります。

 

ウイルスパニックもの

 地球全体を恐怖に陥れるウィルス描いています。接触によって感染する強力な新種のウイルスが世界各地に拡大していく中で、社会が混乱し人々が異常なパニック状態に陥っていく様子を映し出します。

 

超絶リアルなシュミレーション

 コロナの世界的な感染拡大に伴い、デマと陰謀論の拡散、医療従事者の感染、無症状のまま感染を広げる可能性、買い占めや都市封鎖等、本作で描かれた事が現実に発生しており、本作のシュミレーションの適確さが再評価されました。

 

脚本がすごい

 脚本家のバーンズは、天然痘SARS、インフルエンザなどを勉強。映画自体の監修は感染症専門家のが務めており、映画のリアリティを高めています。

 

 しかしこういう映画を見てみると、割と人間の行動とは予想できるもんだな、と思わされました。

 カミュの『ペスト』もまたコロナ禍で注目が集まった小説ですが、基本的な物語の構造はこの『コンテイジョン』と変わりありません。

 徐々に広がるペスト。

 封鎖される町。

 生活必需品の価格高騰。

 また『ペスト』の中で、コロナ禍と似てる状況で特筆すべきは、生活必需品の価格高騰の中、富裕層はほとんど不自由がない。一方、金のない平民は、生活が苦しくなっていきます。平等なのは死だけです。

コンテイジョン』も『ペスト』もこんなタイミングだからこそ、より深く楽しめるエンタメだと思いますので、興味のある方はご一読をおすすめします。

 

 今回言いたいことはそれくらいです。